スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月30日

瞑想教室の今後について


今日は7つの習慣勉強会と、私の夢について書いてみます。


 7つの習慣勉強会風景 今回は第1の習慣。
主体性を発揮する。内容がビシビシ心に響きました♪
講師の伊藤さん 感謝。感謝ですface02


こんな萌え系の7つの習慣もでてます(笑)
勉強会が終わってからのランチ会も恒例となって仲間との絆も深まります。



小さな喜びが溢れています。けっして派手な行事ではないけれど、時にこういう平凡な積み重ねが いざという時に大きな力になるものです。
icon97


結果を決めるのは、その人の『心の在り方』つまりは、それを行う『動機』に委ねられます。

今後、私の瞑想教室は、総合的な交流の場、夢を実現する仲間との実践の場として活動範囲を広げてゆきます。


活動内容は次回に書きますね

バランスのよい人生を手にする一つの方法として、瞑想は極めて便利なスキルです。

瞑想体験できる交流会の開催など、世のニーズに合った多彩なイベント提案をさせて頂く予定ですicon97 お楽しみに!


明日もお気楽にいきましょう♪