2012年01月04日

明けましておめでとうございます

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます

私は家族とのんびりとした正月を過ごしています。・・・といっても、2日から初売り開始なので、娘と天神へいくハメに・・・(/_;) 初売りに天神へ出るなんて何年ぶりでしょうか?w
明けましておめでとうございます

と、いうことで。
ランチは中州にある宮崎牛専門店【みやちく】
我が家のお気に入りの店です。
年中無休。お正月から元気をもらいましたicon06
明けましておめでとうございます

お正月の特別メニューで、新鮮なアワビを注文してみました。ゴリゴリ固いのかと思いきや、歯ごたえがあっても
固すぎず、ほんわか磯の味がしてすっごく美味しい!
明けましておめでとうございます

アワビさま 調理風景・・・
明けましておめでとうございます

シェフの素早くて美しい調理風景を観ながら、デザート完成!三角形に見えるのはサンドウィッチ用の薄いパンです。これに焼いた肉を乗せて提供してくれます。鉄板でバターでカリッとするまで焼いてくれます(*^^)v
明けましておめでとうございます

若干、ほろ酔いの人がいますが(笑) 私の心は完全弛緩♫ 数年ぶりにゆっくり過ごすお正月です。


宮崎牛専門店 みやちく
http://rest.miyachiku.jp/hakata/index.html 

宮崎で痛ましい狂牛病が蔓延した時も、みやちくさんは普段と変わらず、誠実なお仕事をされていました。狂牛病がひと段落した後も風評被害が続きました。その時期に来店した際シェフがわざわざエレベーターが閉まるまで見送ってくれました。長いコック帽を被りながら深々と頭を下げて下さる姿に胸を打たれました。
シェフや社員の方々は酪農家の心痛を察し、さぞや辛かっただろうと思います。
シェフは毎日、牛肉の熟成具合を食べてチェックしています。最高級であっても熟成度には差が出るのだそうです。やはり名店は【心】が違います。
ランチは1000円からの定食がありますので、知らなかった方はぜひお試しくださいね。


明日もお気楽にいきましょう♪ 

同じカテゴリー(心にふれる、絆をつくる)の記事画像
インドネシアの皆さんと・・・
博多祇園山笠 歴史を継承する男たち
日本人の多くが大富豪になれない理由
サンフランシスコにて part.2
サンフランシスコにて 
世界フィギュア 羽生結弦(ゆずる)選手に想う 
同じカテゴリー(心にふれる、絆をつくる)の記事
 インドネシアの皆さんと・・・ (2012-08-28 00:05)
 博多祇園山笠 歴史を継承する男たち (2012-07-13 21:07)
 日本人の多くが大富豪になれない理由 (2012-06-15 21:22)
 サンフランシスコにて part.2 (2012-05-25 23:01)
 サンフランシスコにて  (2012-05-22 08:00)
 世界フィギュア 羽生結弦(ゆずる)選手に想う  (2012-04-09 23:13)

この記事へのコメント
親子そっくりですね♥
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by なっちゃん at 2012年01月05日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。